このノートについて

中学全学年
東西南北の方位がわからなくなってしまう方必見です。このノートを読めば,一生東西南北がごっちゃになることはありません。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
【中学地理】日本地理 簡単まとめ
73
6
このノートに関連する質問
中学生
地理
どうしてこの答えになるのか分かりません😭教えて頂きたいです
中学生
地理
中1の地理の問題です。 この、問題の解き方が、分かりません💦 わかりやすく解き方を教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
地理
社会の問題です。 等高線の問題なのですが、線や数字がごちゃごちゃしていてよく分かりません💦 解ける問題もあるのですが、解けない問題がほとんどです… やりやすいやり方等教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
地理
社会の問題です。 J〜K間(〇で囲われている部分)は尾根か谷のどちらか答えなさい。という問題で、答えは尾根なんですが答えを見ても調べてみてもいまいち尾根と谷の見分けがつきません😭 わかりやすい見分け方などあれば教えていただけると幸いです(_ _*)
中学生
地理
二期作と二毛作の違いを教えて下さい🥺
中学生
地理
Q. 地形図 問3の解説と答えをお願いします
中学生
地理
Q.日本地理 赤で囲った問題の答えと解説をお願いします!
中学生
地理
メルカトル図法の説明で、「地図上のニ地点を結ぶ直線が経線に対して等しい角度になる図法」とあったのですが、この「経線に対して等しい角度になる」という部分がどういうことかよくわかりません。 どなたか詳しく解説お願いします。
中学生
地理
社会の冬休みの宿題で地理が苦手すぎて全部わかりません自己責任なのはわかっているんですが誰か優しい方解説付きで答えを教えていただけませんか?範囲がP52〜p63ですどうかお願いします。 (この本の答えを写真撮るのはやめてください著作権なので)
中学生
地理
新学社の社会の自主学習 地理 2.3の解答をなくしてしまいました。。。 優しい方がいましたら答えを送ってください🙇♀️ ぺージは52〜63です。 量が多くてすみませんがお願いします!
News
>疑わしきは罰せずさん
方位記号の件、確かにそうですが、
模試、入試で方位を問う問題の地図あるいは地形図で、上が北じゃなかった問題は私は一度も見たことないですねー。
これまで1300本以上模試、入試の作成依頼を受けてきて一度もないので、テスト対策としては全然優秀な法則だと思いますよー。
>鯖の缶詰さん
ありがとうございます!!
はい!方位の問題はこれで無双しちゃってください!😎
その地図の方位記号が上向きに付いている時のみに使える法則ですね。概ねの地図はそうなっていますが、全てはそうでは無いので留意すべきです。
参考になりました!
これで地形図問題無双できそうです😆