このノートについて

中学全学年
🌼光の進み方・凸レンズ等のまとめです
🌼関連の問題の解き方を追加する予定
🌼ぜひフォローお願いします!!
🌼フォロバ100%
⸜🌷︎⸝リクエスト等受け付け中!
()詳しくはプロフィールへ

コメント
おすすめノート
【中学理科】2年生の総まとめ
838
5
理科 1年生重要事項の総まとめ
623
13
【クルトガ】中1 教科書通り分かる‼️ 理科まとめ👋
453
17
高校入試によく出た理科用語 TOP100
262
0
【高校受験 理科】凸レンズ☆完全攻略
233
13
理科¦中一 重要な言葉まとめ
195
4
中1理科 光・音・力✨ テ対にもなる…??
177
7
中1で習う様々なまとめ!(表紙参照)
128
3
【入試対策】『理科』 計算公式まとめ
108
5
このノートに関連する質問
中学生
理科
この写真の実験を、自分の言葉でまとめ・考察する場合、どんなことを書けばいいのでしょうか。
中学生
理科
中3 理科 中和の問題です。 写真の問題の解説をお願いします…!*_ _) ちなみに下の5cm3はその回答です。
中学生
理科
『原子モデルを生かした仮説』 水の電気分解についてです。 なぜ、陽極側に少量の水酸化ナトリウムを入れるのに陰極側にはいれないのですか?教えてください🙏
中学生
理科
中学2年生です! 理科の「化学反応式」の範囲のワークをやっていたところ、疑問に感じるところがありました。 そこで質問なんですが… "水の分子"と"水素の分子"の違いをどなたか教えていただきたいです。 必要であればその問題の画像をそれぞれ挙げさせていただきます🙏
中学生
理科
中2の理科です。 植物の「細胞呼吸」と植物の「呼吸」は何がちがうのでしょうか?
中学生
理科
中1理科です(プレート) 溶岩の溶ける温度を下げる成分が放出されているのに なぜマグマがつくられやすくなっているのでしょうか? 理解力がないのでよくわかりません 教えてください!よろしくお願いします
中学生
理科
炭素の化学式ってなんですか? (CですかそれともC2ですか?)
中学生
理科
◉ 中2理科 写真の(3)の問題。答えは「反時計回り」らしいですが、理由がわかりません。どなたか教えてください。
中学生
理科
◉ 中2理科 写真の(3)の問題。答えは「反時計回り」らしいですが、理由がわかりません。どなたか教えてください。
中学生
理科
理科の磁力の問題です 問3でなぜ答えが「右」になるのか分かりません。教えてください!
News
めちゃ助かりました!!
@魚 さん、コメントありがとうございます✨
お役に立てて嬉しいです🌼
作ってよかった!!⸜🌷︎⸝
良かったら、証明出してくれませんか?フォロー失礼します(●︎´▽︎`●︎)
@RUNA さんフォローありがとうございます‼️
証明ですね✨わかりました😊!!
すぐにというのは難しいと思いますが、週末にはノート作る予定です🙏💦
@RUNA さん!後追いでコメントすみません💦🙏証明はどこの範囲でしょうか❓優先的に作りますので、よろしくお願いします✨‼️