このノートについて

中学受験に必須の四字熟語を、意味付きで分かりやすくまとめました!受験直前に確認してね❤
コメント&いいね待ってるよ🤗
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
小学生
国語
文節についてです。 「風船の中には空気が入っている」 この問題の場合の文節の答えが、 「風船の/中には/空気が/入っている」 なのですが、自分は「入って/いる」で分かれると思いました。 なぜなら、以下のような説明を見て、同じように考えたからです。 以下↓ ・「いる」が「遊ぶ」に「いま続いている」という意味を添えている ・「いる」の前に「て(で)」がある でも、正解は違うらしいので、どうしてそうなのか教えていただけないでしょうか。
小学生
国語
漢字の覚え方は、ありませんか?
小学生
国語
中学受験するのに漢検4級は受けたほうが良いのでしょうか。
小学生
国語
はじめまして☺ ゆーたんといいます。 私のことは自己紹介ノートを見てください📔 早速質問ですが「すみません」と「すいません」どっちが正しいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
小学生
国語
普通にわかんないので教えてください!
小学生
国語
普通にわかんないので教えてください!
小学生
国語
この問題がわかりません。中学受験、国語の問題です。
小学生
国語
私は6月に漢検4級を受けるのですが、おすすめの勉強方法はありますか? 4級は中学校在校程度なので、習ってない漢字しか出てきません。 習ってない漢字の覚え方や、熟語、四字熟語の覚え方など、できる限り教えて欲しいです。参考書はあります。(実際に使っているノートなどをみせていただけるとありがたいです。) 是非教えて下さい!!!
小学生
国語
小5の四字熟語の問題です❗ だれかわかりますか? 来週の月曜日までによろしくお願いします🙇(空欄のところがわかりません)
小学生
国語
学校で、自分の座右の銘を決めて習字しようという単元が有ります。 座右の銘と言ってもあまりピンとこず、ずっと考えています。 後で習字しなければいけないことから、長すぎてもいけませんし… [雨だれ石を穿つ]とかを考えています。 他にも、いい案ないでしょうか。
News
私は4年生から習い始めたから、周りの子より全然書けないよー💦
一緒に頑張ろうね💪
はじめましてー!!
やっぱり書道習ってるんですね!!
私もならってますが字の違いが大きすぎて。。。笑笑
私の方が年下なので、(言うて1歳だけど)タメで大丈夫です👌
こちらこそよろしくお願いします😊😊
はじめまして!字を褒めていただいてありがとうございます❤書道習ってます🤗
これから仲良くしましょ😆
コメント失礼します!!
字が綺麗すぎて一目惚れしてみにきました!!!
書道習ってるんですか?尊敬します!!
そして、私も慣用句系苦手なので助かりましたー!
ありがとうございます😭
フォロー失礼します!
忘れちゃうよね💦
お役に立てて嬉しい♥
コメントありがとうっ😀