このノートについて

中学3年生
私がよくごちゃごちゃになってしまう未来形(will・be going to)について書きました。
内容は少ないですが、重要なことをしっかりまとめたつもりです。
使い分けるコツについては、文法を思い出す事が苦手な私にとって、こういうパターンだったらこうやって解くというものを書いただけなので、上記と書いていることは全く同じです。これで基礎は取れると思うので、パターンで覚えたいという人は是非見て見てください。
※文字が小さい&潰れているものがありますので、なんと書いているかわからない場合は遠慮なく聞いてください。
※誤字・脱字がある場合がございます。申し訳ございません。
※ここに書かれていない、覚えておいた方がいいよというものはコメントに書いて貰えると嬉しいです!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
大至急‼️ お願いします🙇🏻 中3の英語で、「make+(代)名詞+形容詞」の文で、makeとmakesの使い分けについて教えてください! よろしくお願いします!
中学生
英語
英検2級英作文 添削お願い致しますm(_ _)m
中学生
英語
英検2級要約問題 添削お願い致します🙇♀️
中学生
英語
6 (1)これはバツですか?
中学生
英語
英検2級英作文 添削お願いいたします🙏
中学生
英語
英検2級要約問題 添削お願い致しますm(_ _)m
中学生
英語
にわか雨を英語でshowerと習ったのですが、 習った後に問題でshowersと出てきて、、、🤔 なぜsがつくのでしょうか? 解答よろしくお願いします🙇
中学生
英語
中2英語 「〜のとき when」の記述問題です! 私は小学生のとき、日光を訪れました。 という文を作ったのですが、これでオッケーでしょうか? 解答よろしくお願いします🙇
中学生
英語
『急募』 sounds nice のsound"s"はなぜつけるのですか? 三人称単数だとは思うのですが、これはなぜ三人称なのでしょうか? 二人称に向けて話しているとしか思えず理解ができません…
中学生
英語
英検2級英作文 添削お願い致します🙇♀️ 字が汚くてすみません💦
News
わかりやすいです。ありがとうございます!