このノートについて

中学3年生
とうとう中学ラスト英文法となりました
文法ルールは簡単なので
是非使いこなせるようになってください‼️

おすすめノート
英語 仮定法 中3 Unit:6
97
6
仮定法③
69
0
仮定法①
39
0
仮定法過去について1ページでまとめてみた
20
5
英語 仮定法
18
0
英語 仮定法
13
0
【英語】仮定法 高校の予習!
9
0
英語中3
5
0
このノートに関連する質問
中学生
英語
調べたら'dの後ろが動詞の原形だったら仮定法だとかいてあったのですが、 ifがないのに仮定法になるんですか?
中学生
英語
ここ全部教えていただけると嬉しいです🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
仮定法なんですけど、 I wish I were~. I wish I could~. の使い分けを教えてください💦 日本語から英語にする時に間違えてしまいます…
中学生
英語
こちらの問題教えて頂きたいです🙇🏻♀️
中学生
英語
仮定法の単元のこの問題の空所にどんな単語が入るか分かりません💦答えは配られていないので、教えて下さるとありがたいです🙇♀️よろしくお願いします🙏
中学生
英語
仮定法過去と仮定法過去完了の違いを教えてください
中学生
英語
これを英語になおしてください💧 よろしくお願いいたします!
中学生
英語
仮定法のI wish I were 人, ~とするとき、人は目的格ですか、それとも主格ですか?
中学生
英語
なぜwillではなくwouldが使われているのですか?
中学生
英語
If I had time, I could be available. 「もし時間があったら、会うことができるのになぁ。」 *available 利用可能な、手が空く という仮定法の文章ですが、 be availableで会うという意味になるんですか? 上に載せてあるように、利用可能な、手が空く、 という意味とは少し違ってるような 気がするんですが...
News
コメント
コメントはまだありません。