このノートについて

中学全学年
面接は本当に大事

コメント
おすすめノート
【朝日中高生新聞コラボ企画】教科別☆勉強法 (国語編)
129
12
入試当日の過ごし方
100
7
【受験】面接対策
93
4
入試前日の過ごし方
79
2
〜面接〜
59
7
【 面接&小論文】対策✨
46
0
高校受験《面接アドバイス》
39
4
自学バトル!
38
4
面接対策ノート
35
3
このノートに関連する質問
中学生
勉強方法
私は数学がとても苦手です。 1日8時間以上勉強をしているのにも関わらず、いつも模試などであまり良い点数が取れません。 もうすぐ公立高校の前期試験があります。 短い期間でどのようにしたら点数に反映されますか? 勉強方法を教えてくださいm(_ _)m
中学生
勉強方法
勉強など、ノートをまとめる際、ボールペンなど色でまとめると思います。 そこで質問です。 ①色は何色、何色を使いますか。 ②色分けで気をつけていることがあれば教えてください。 俺は小学生ですが、経験豊富な中学生の方がいいかな、、、? と思って質問させていただいてます。 良かったら回答お願いします。
中学生
勉強方法
勉強法で質問なんですが朝に勉強したほうがいい教科などありますでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。
中学生
勉強方法
公立高校の受験勉強(偏差値40台)でおすすめのアプリってありますか?機種はAndroidです。あと課金がダメなので完全無料で出来ればゲーム感覚でできるものがいいです。ご協力お願いいたします🙇♀️ ちなみに1番目の人ベストアンサーつけますお願いします🙇♀️
中学生
勉強方法
中3高校受験生です。 この時期でE判定って普通は志望校変えますよね……? かなり難しいということはわかっていますが挑戦したいです!! せめて、入試までに自分の実力を限界まで高められるような勉強法、アドバイス、また先輩方のご意見を聞かせてください!! ちなみに ・得意教科は国語(偏差値60前後) ・すごく苦手な教科は、理科(偏差値35前後)、社会(偏差値35前後) ・英語は苦手なときと普通なときとの差が激しいです(偏差値偏差値40前後) ・数学は苦手だったんですが猛特訓してて、どんどんできるようになっているつもりです(偏差値40前後) 上に書いてあるのを見たらわかると思うのですが、理科と社会がめちゃくちゃ苦手です。 勉強法すらよくわかってません。今はひたすらワークの基礎と応用を繰り返し解いたり、過去問の解説を見たりしています。 アドバイス、経験、応援、辛口、なんでもいいです回答よろしくお願いします!!!!!! 頭悪い質問なのはわかってます。 本気で努力して結果を残してみたいんです!!
中学生
勉強方法
私立の入試まで残り2ヶ月を切ってしまいました。 残りはどんな勉強をすれば良いでしょうか?
中学生
勉強方法
成績、オール5はどうやったらとれますか?
中学生
勉強方法
中1です。勉強法に悩んでいるのですが、オススメの勉強法などありますでしょうか? あと、塾なしで偏差値70の高校に行くのは可能なのでしょうか? もしよろしければ、ご回答よろしくお願いします。
中学生
勉強方法
中学3年 受験勉強の方法についてです。 今何をやるべきか分からず質問させて頂きました。 今までの定期テストや模試を解き直すといいと聞いて、冬休みに入ってから解きまくってるところです。とりあえず英語と理科は解き終わりましたが、あとは何を解き直すべきでしょう?国語はあんまり意味がない気がするのですが...。(社会は絶対は解き直す予定です) 3年の範囲は冬休み前に自分で勉強済み。1.2年の範囲も一通り暗記しています。 あとは実践練習?みたいな感じなのかなと思っています。 文章まとまらなくてすいません😭 先輩方のアドバイスや、同級生の皆様が今やっていることを教えて下さると嬉しいです!! 宜しくお願い致しますm(*_ _)m (一応書いときます。多分得意教科→社会。絶対苦手教科→数学。合格平均点→350くらいかと。内申点→132。個人的目標点→数学-65点 理科-65 国語-75 英語-75 社会-80)
中学生
勉強方法
受験生・受験したことがある人に質問です❕ みなさん過去問を解かれてると思うんですけど… 答えをノートに書くか、そのまま本誌に書くかどっちでしてますか ?? それとも、コピーした方がいいんですかね 💭? 私は今ノートに解いてるんですけど、国語の記述のところなど「何文字以上何文字以内」というのが分かりにくくて… (><) ご意見お待ちしてます 🙏🏻
News
面接…懐かしい…💭
親同行(?)の面接だと、親の良い所とか教育方針とか自分の名前の由来聞かれたよ!
めっちゃわかりやすい!!✨👀
志望校の受験には面接があるので参考にさせていただきます!
とても参考になった!ありがとう!
(受験やだな〜)
ふらチャン⇒中学に入る時に面接したのか❓( ˘ω˘ )
受験とか面接とか要らない地方のあれだからさ、
高校で初めてなんよね💦練習頑張る(๑و•̀ω•́)و✨
名前の由来なら1時間粘れるദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
やゆよよよチャン⇒だよね❗面接はほんとに
綺麗事でもいいからちゃんとしないとね❗️(*๓´˘`๓)
参考にしてくれてありがとう❗️💕
sakiチャン⇒受験やよな...そのまま上がらせてくれ(இдஇ`。)
お互い頑張ろうね❗️❗️合格したら食べに行くか(((殴
めっちゃわかりやすいです!
❤おしときましたよー!ˊᵕˋ*
ゆーチャン⇒ありがとう❗️お互い受験生(中高一貫ならゴメ)
だから頑張ろね❗️(๑و•̀ω•́)و💕ありがとう❗️
受験生の実感が湧いてきました!誰かの前で1人で話すのが苦手だから面接が一番不安…ニュースとか毎日見てるけど難しくて聞かれてもちゃんと答えれなそう💦でも第一に受かりたいし、一緒に頑張りましょ(*´◒`*)
ノート良かったです!いつもほんとに見やすい✨✨
はくうめチャン⇒面接とか入試って聴いたら実感するよね💦
大丈夫❗️1対1ではなかったはずよ❗️大体3対1とか...
受験お互い頑張ろう❗️❗️(๑و•̀ω•́)و
コメント失礼します!
入室する際のノックって3回だった気がします…
2回だとトイレになってしまうと私の学校の先生が言っていましたが、地域によって違うものなんでしょうか…?
HONOKAサン⇒すみません.ᐟ .ᐟ3回の方がいいですね.ᐟ
地域によっては2回で返事を返される時があるそう
ですが、3回がどんな場合でも適切ですね.ᐟ .ᐟ .ᐟ
訂正しておきます.ᐟ .ᐟ .ᐟありがとうございます.ᐟ .ᐟ 🙌
質問です!
最初に席に着く前は椅子の左側に立ったほうが良いですか?
のすけ⇒いい質問ですね.ᐟ .ᐟ ((どこから目線
ドアがどこにあるかによります.ᐟ .ᐟ
面接練習で、右から入って、左側に移動したら
先生が「左側に立った方がいい時もあるけど、
ドアに近い方に立った方が不自然じゃないからいいね」
って言ってた.ᐟ .ᐟ
ドアが後ろからとか左側にあれば、椅子の左でいいと思う.ᐟ .ᐟ