このノートについて

中学全学年
うちの学校はコロナの関係で、今の2年が1年の時、アンサンブルができてないんですよ…。2年は初めてのアンサンブルで何をやったらいいか分からなくて困ってるんじゃないかなと思って、自分の後輩向けに作ったメモを元に、ノートにしました!
質問等あれば無断で構わないので、気軽に共有に招待してください!
ちなみに、私はチューバやってる中3です
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
News
うちの学校はコロナの関係で、今の2年が1年の時、アンサンブルができてないんですよ…。2年は初めてのアンサンブルで何をやったらいいか分からなくて困ってるんじゃないかなと思って、自分の後輩向けに作ったメモを元に、ノートにしました!
質問等あれば無断で構わないので、気軽に共有に招待してください!
ちなみに、私はチューバやってる中3です
Aliceさん
ありがとうございます!
ホルンは合図しても良いのですが、見にくいので辞めておいたほうが良いというだけで、合図してはいけないという訳ではないです!ユーフォ、チューバは合図する時に口が崩れて音が崩れやすいので辞めておくべきだと思います!
初コメントすいません💦
わかりやすくまとめられていて、とても参考になりましたっ!
質問なのですが、なぜ合奏の時合図する人はチューバ,ユーフォ、ホルン以外がいいのでしょうか...
アンコン頑張るね!ありがとうよっちゃん
練習が思い通りにいかず、焦ることもあると思うけれど、落ち着いて練習してください!アンコン頑張ってくださいね💪
フォローありがとうございますm(_ _)m
よっちゃんでOKですよ〜!!!
プロフィール見ました!私も吹部でフルートをやっております中学2年生です<(_ _*)>
去年アンコン中止になって初めてで、同学年のクラの子が1人、後輩のクラの子が1人、後輩のサックスの子が1人、後輩のフルートの子が1人の計5人で不安だらけなのでこれみて少し安心💓しました!フォロー失礼します!そしてよっちゃんと呼んでも良いですか???