このノートについて

中学全学年
中3理解、ここは自分的には難しい😖
上げ直しました!表紙、無事に反応して良かったです😿
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5639
41
【中3理科】生物の成長とふえ方
413
9
このノートに関連する質問
中学生
理科
3枚目の式の×2(印の付いていないところ)はどういう意味ですか?
中学生
理科
分離の法則と独立の法則の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
植物は根の先端で細胞分裂が盛んですが、ヒトはどこですか?
中学生
理科
単細胞生物は細胞分裂しないのですか?
中学生
理科
植物を染色液に着けた時、色が付いたところは道管ですよね?維管束なのですか?
中学生
理科
根を伸ばす時細胞分裂は根の先端で盛んに行われますが、茎はどうなのですか?また、根元では全く行われていないのですか?
中学生
理科
Rを丸い種子、rをしわのある種子とするとRrとrrを掛け合わせた時の遺伝子の組み合わせはRRとrrで、比は1:1だそうですがなぜですか?Rr Rr rr rrではないのですか?
中学生
理科
Rを丸い種子、rをしわのある種子とするとRrとrrを掛け合わせた時の遺伝子の組み合わせの比はRR:rrだそうですがなぜですか?Rr Rr rr rrではないのですか?
中学生
理科
胚と受精卵の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
ヒトの細胞分裂はどのくらいの頻度て行われていますか?
News
こんなノートですが
次のノートもよろしくお願いしますっっ🥰
本当にまとめ方上手✨
いつもノート楽しみにしてます♪
雪ちゃん💬ありがとっ!
そうだな~、図とか緑の箱(ポイント囲んでるやつ)が1箇所に集まりすぎないようにしてるよ✊🏻
あと、尊敬さんの所に名前書いてくれてありがとう♡
こころちゃん💬ありがとうございます💗
久しぶりのノート投稿だったから張り切っちゃいました☺︎
しーちゃん💬ありがとう~!!
このマーカーの色気に入ってるの🥺💗