このノートについて

中学全学年
参考にしてくれたら嬉しいです!

おすすめノート
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1592
34
【夏まとめ】理科 中3!
1224
15
これで理科の計算はperfect ✨
1161
13
中2 理科 テストや受験に役立つまとめノート!
580
10
【理科】中2範囲 まとめ
331
5
中3理科(エネルギー)
170
4
理科 単語 一問一答
146
0
[中2・理科]超重要キホン事項
132
2
【リク返】中2 電気~磁石までおさらい⚡🌸
131
18
【魔法のノート】中二電気の世界
107
4
理科3年間のポイント復習
96
0
【中2 理科】電気の世界 基礎
93
3
このノートに関連する質問
中学生
理科
下の画像の問題の②が分からないです💦 解説付きで教えて下さると嬉しいです!
中学生
理科
理科の熱量と電力量の問題です。 (1)〜(3)全部分からないので教えて頂きたいです!
中学生
理科
誰か(3)を教えてください。解説見てもわかりません! 答えは51.8gです。解き方を教えてください
中学生
理科
④と⑤がわかりません。 教えて欲しいです!
中学生
理科
電池の問題で、溶けている陰イオンは陽極に引っ張られ電子を放出すると習いました。 例えば塩化銅の電気分解で、塩化物イオンが陽極で電子を放出するのですがその理由はなんですか? イオンは閉殻になり安定しますが、それよりも気体の塩素となった方が安定するからですか?
中学生
理科
中2 電流単元 (4)電熱線a〜dに5分間、図のように12Vの電圧を加えて、電流を流した。このとき、電熱線a〜dから発生した熱量が大きい順に、左から記号を書きなさい。という問題です。 解説を読んでもよく分からなかったので教えてください🙏
中学生
理科
電流が一定のとき、電力は電圧に比例するんですか?勉強不足なのかもしれませんが、教科書を見る限り そのようなことを書いていた記憶がないです。その知識を使った問題なんですが、電熱線aとbで消費する電力の比を、もっとも簡単な整数の比で表しなさい という問題です。 解説を見ても分からなかったので教えてください🙏直列回路なので電流がaもbも1.5A、電力を求めるのでaもbも 12V×1.5A=18W 比は、18:18=1:1 これじゃダメなんですか…?
中学生
理科
写真のア~シに当てはまる語句を教えてください🙇♀️
中学生
理科
(1)の問題ってどうやって解けますか???
中学生
理科
硫化銅を試験管の中で作る実験で、試験管の上部を加熱しないといけない理由がわかりません。ネットで少し調べたのですが、納得がいきませんでした。出来るだけ詳しく教えて欲しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。