このノートについて

高校全学年
こんにちはー(∩´∀`∩)
何か要望があればコメントください!!
地学基礎の他の単元のノートも公開してるので、ぜひ見てください😊
♩¨̮内容
1ページ目 太陽の基礎知識
2-3ページ目 太陽の層構造
4-5ページ目 黒点と太陽活動の関係
6ページ目 太陽の組成と形成
7ページ目 太陽のエネルギー
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地学
地学基礎の質問です。 画像1枚目の2(3)を解いています。 画像2枚目のように、自分で解いたのですが、有効数字が分かりません。 解答は画像3枚目なのですが、読んでも分かりませんでした。(・・;) 解説お願いします🙇
高校生
地学
地学です。 基本例題や動画を見ても理解できません。 考え方を教えてください。
高校生
地学
地学基礎 12(5)で質問です 核の密度を求めています。問題は写真1枚目で、(4)でD,d,R,rが何なのかが書かれています。 数字は分かっているので代入していったのですが、解説(写真2枚目)赤線のように分母と分子に10の5乗がかけられていました。 自分でやったら写真3枚目のようになり、10の5乗はかけていなかったので、どうして10の5乗が必要なのか、教えていただきたいです🙇
高校生
地学
問題2の大陸部分と海洋部分はそれぞれなんという名前の岩石でできてるか。という問題ですが、これを全て教えて下さい🙇♀️ 答え書きましたが不安です
高校生
地学
地学基礎です 例題2は①-②をするとマントルの体積が出るのでマントルの体積÷地球の体積(①)×100をすると割合が出てくるかなと考えたのですが合っていますか?あと、①と②の数が大きいせいか、うまく計算ができないので解き方教えてください🙇 例題3は(1)と(2)は多分できました。 (3)は質量÷体積だけで大丈夫ですか? 注文多くてすみません🙇
高校生
地学
答えが赤文字の場所の解説お願いします
高校生
地学
地学基礎です 2②に入るものが分かりません 解説お願いします🙇
高校生
地学
地学基礎です 地球の半径が約6400kmなのに、問題を解くと全然違う数字になってしまいました(泣) 解答解説お願いします🙇
高校生
地学
地学の問題です。 どなたか分かる方いましたら解説よろしくお願いします。
高校生
地学
高校地学 この問題の解説をお願いします🙇♀️
News
太陽系の次のところなんですけど、「活動する地球」
からのノートを作ってもらえたら嬉しいです!
m(。>__<。)m