このノートについて

中学全学年
文化の内容、主なできごと、外国とのつながり、世界の動きを、年表を参考にして各時代ごとにまとめました。
この文化の時に日本ではどんな事があったのか、また世界ではどんな事が行われていたのか、という事が理解しやすいように、時代ごとに時系列に作ってみました。
☆原始時代☆
1.縄文時代・・・P1,P25
2.弥生時代・・・P2,P26
☆古代☆
3.古墳時代・・・P3,P27
4.飛鳥時代・・・P4,P28
5.奈良時代・・・P5,P29
6.平安時代・・・P6,P30
☆中世☆
7.鎌倉時代・・・P7,P31
8.室町時代・・・P8,P32
9.安土桃山時代・・・P10,P34
近世
10.江戸時代前半・・・P11,P35
10.江戸時代後半・・・P13,P37
近代
11.明治時代・・・P15,P39
12.大正時代・・・P17,P41
13.昭和時代終戦まで・・・P19,P43
現代
13.昭和時代終戦以降・・・P21,P45
14.平成時代・・・P23,P47
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/history-total
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
①立憲政友会の内閣が倒れる②桂太郎内閣となる③米騒動により原敬が首相となる④原敬暗殺⑤第二次護憲運動によって加藤高明内閣が成立 という歴史の流れで合っていますか?大正時代がまだ曖昧なので違っていたらすみません💦
中学生
歴史
①での答えで、米価ご大幅に上がってしまったから を書かないとバツですか? 教えてください🙇♀️
中学生
歴史
ワーク「よくわかる社会の学習歴史2・3」の答えを無くしてしまったので誰がゴールデンウィーク中にP34からP51の答えを見せてくれるとありがたいです^ㅠ ̫ ㅠ^
中学生
歴史
至急です!! ルネサンスがどんな文化か、「古代」 「自由」を使って簡単に教えたください!! お願いします💦
中学生
歴史
風刺画とはなんですか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
中3歴史です この写真の特に上の2行がまず理解できません。「中国では日清戦争後に、清朝をたおして漢民族を独立させ、近代国家をつくろつとする革命運動が広がった。」の部分をもう少し簡単に要約できませんか??「中国では清朝をたおして」がいまいちわかりません。
中学生
歴史
社会、新学社、歴史のワーク、2・3年 の答えを見せて頂きたいです💦 ページはP48〜49でお願いがいします🙇
中学生
歴史
至急お願いします!歴史の学習 2・3のワークの答え 2〜40ページまで送って欲しいです💦
中学生
歴史
Q. 朱印船貿易の頃の、銅銭、文化、中国の名前を教えてください🙏 ひとつでもいいのでお願いします
中学生
歴史
Q. 中2歴史 鎖国 ②の問題についてです 答えはアとウなのですが、ウがなぜ当てはまるのかわかりません。 教科書を見てもそのようなことは書かれていなくて .. 教えて下さると嬉しいです (><),,
News
凄い綺麗にまとめていらっしゃるし、
分かりやすいですね。私とは大違い……。
引退するんですか!悲しい(´;ω;`)
私も4月から中3になるので参考にさせていただきます!
ゆいママさん
すごく助かります😄そちらも参考にさせていただきます!
ましゅまるさん☆
頑張ってくださいね❗️
最後に受験体験記みたいなノートは出そうかな〜と思っているので、併せて参考にして貰えれば嬉しいです😉
ゆいママさん
ありがとうございます😊4月から中3なので、参考にしていきたいと思います!
ましゅまるさん☆
ありがとうございます☺️
私はもうすぐclearは引退予定ですが、ノートは残していくので是非これからも使ってくださいね!
(中3のノートの方が自信あり✌️)