このノートについて

高校全学年
後期鬼ムズすぎ、ワロタ! 計算量もモンスター級ワロタ!
赤本の解答では省略されている途中計算も補充してあります。
図面もわかりやすいように、付け加えて見ました。
前期とは全くの別物なんで悪しからず!笑
他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
物理
この問題のキルヒホッフの法則を使った方の方法が上手くできません。どなたか解説お願いします。
高校生
物理
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
高校生
物理
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから、なぜ定圧モル比熱の方が定積モル比熱よりも大きいのですか? また、(1)(2)で、内部エネルギー変化について、これも公式なのですが、2分の3nRTではなくて、nCVTやnCPTになるのですか?
高校生
物理
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時間tは周期Tの1/2倍であると書いてあるんですけど、なんで1/2倍なんですか? →・→ ←・← みたいな感じでなるから1/4倍だと思ったんですが、、、
高校生
物理
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をしていた時はIメートルも移動していないという事ですか?
高校生
物理
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょうか、、?
高校生
物理
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式はどこからきたのですか?
高校生
物理
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
高校生
物理
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
高校生
物理
全くわかりません😭例えば一番だとなぜ4、のあとに0が続くのですか?指数の方に含めるのではないのですか?😭できれば全部の解説が欲しいです🙏
News
コメント
コメントはまだありません。