このノートについて

中学全学年
皆さんは塾行ってますか?
アンケートの内容については、ノートを見てください!
塾へ行ってる人も行ってない人もぜひ、アンケートに答えてください!
❤︎待ってまーす!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
質問
中3です、最近外が暑すぎて外に出れないし塾いけないです 家から塾まで約30分かかります[自転車ないです そして夏服がなくて長袖と長ズボンしかありません 自習室行ったらわからないとことすぐ聞けるのですが 家のほうが落ち着くし集中できます 暑くても自習室行った方がいいのでしょうか?
中学生
質問
塾に行ってなくて家で勉強してるんですけど今年受験生って言うのもあって勉強をやっていたら集中力が1時間ぐらいで切れてしまってどうすれば集中力切れませんか?
中学生
質問
志望校選びについて 私は公立(都立)高校志望の新中3です。 今行きたいと思っている都立高校は2校あるのですが、 どちらかにするか、また別の選択肢を考えるかとても迷っています。 A校は国数英自校作成、理社共通 (通学1時間半) (合格目安 自校作成60点共通90点以上) B校は共通問題校です。(通学1時間) (合格目安 各教科平均82点程度) B校だと、もっと高みを目指した方がいいのかなと思いはじめました。 私は高校で吹奏楽がやりたいので、それは今のところ絶対に外せないです。またなるべく上手く、人数が多いところが良いです。 A校の吹部はとても人数が多いのですがコンクールの結果はよくありません。 B校の吹部は人数は少し少なめですがコンクールでは金賞をとっています。 A校は東大ばんばん、B校も東大1人くらいは出ています。 校風はB校がとても良いです! 私はJK楽しみたいと思っているのでA校は真面目な気がします。ただそこは入学しないとよくわからない気もします。 私立ではなく都立志望の理由は金銭面と、校則が緩いからです。 どう選べばいいでしょうか💧
中学生
質問
今年の四月から受験生になります。 でもいざ受験勉強と言われてもなにをやればいいのか さっぱりわかりません 😿💭 中1中2の復習をやったほうがいいらしいんですが、 どうやればいいですか?私のイメージだと、 ワークの章末問題や定期テストをもう一度やるとか? ですかね。塾行ってないのでわからんです 🫨 受験を乗り越えた皆さん同い年の人教えてください!
中学生
質問
塾について質問です。 受検番号を教えろと迫られどうしたら良いのか分かりません… 私立受験で私がチャレンジ校(A高校)、B高校を受け、どちらも合格を頂いたのですが塾で報告した際 「どこが受かったの? B高校だけじゃないの? (A高校落ちた時用の滑り止めの私立) どっちも受かったの?落ちてると思ってた」 と言われ公立の受検番号を教えることにかなり抵抗があります。 また私立は受験番号を聞かれなかったため疑問に思っています。 そこで質問がいくつかあるのですが、 1 私に受検番号を塾に言わなければいけない義務があるのか。 2私が教えないことは犯罪とか法律に違反するのでしょうか、、、
中学生
質問
来週入試です。 過去問の合計がボーダーに届いてないのですが、結構やばいですか? 塾の先生や学校の先生からは大丈夫と言われているのですが、過去問解いててかなり焦っています😭 志願変更がまだなのですが、現時点で定員は約150人に対して11人オーバーです。 点数は低い時でボーダーに30点届いてないです。
中学生
質問
中3です。 自分は、偏差値53の高校に行きたいと思っています。1月7日にした学力テストでは、平均点が110点のところ、118点を取りました。ちなみに、中3になってからのテストで、一番最悪な点数です。勉強のやる気もそんなにありません。塾のテストでは、ずっとA判定です。A判定以外取ったことがありません。ほんとに受かるか不安です。自分が受かるか、至急教えてほしいです。
中学生
質問
中学生のおすすめの問題集を教えてくださいm(_ _)m 一教科ずつでも五教科合わさってる(?)やつでもいいです お願いしますm(_ _)m
中学生
質問
偏差値50の高校を目指しています。 学校の実力テストでは、340点取れていて良いほうだとは思うんですが、(過去問よりも基礎が多い感じ)過去問の点数がすごく悪くて合計190点でした。学校の先生は270点ぐらい本番でとっていたら良いと言っています。 私は塾にも言っていないので入試みたいな難しめの問題に慣れていません。どうしたらいいのでしょうか😭
中学生
質問
京都の高校受験について教えてください🙇♀️ 公立高校を第一希望としていて、私立の併願を受ける場合の話なんですけど、私立の併願って落ちることあるんですか?また、併願の仕組みについてもっと詳しく教えてください🙇♀️
News
たくさんの方、コメントありがとうございました!
返信遅くなりごめんなさい…
瑠奈ルナ👉
これはLINE Cameraで作りました!
中2
長い休みの時だけ!
集団
練成会です
メリットは授業が楽しい、テキストがわかりやすい
デメリットはお金がかかります高いです笑
選抜試験みたいなのがあるので
それだったら頭いい人います笑
頭いい順に
特選→選抜→練成 ってなってます!
中1!
塾行ってます!
集団です!
河合塾です✳︎
メリット⇨ ずっと自習室にいれる!教材代が安い!
デメリット⇨ クラスが少なくて頭いい人との区別が少し付きづらいです!
賢い人は自分で出来るから行かないだけでも勉強をやりたい賢い子はたくさん塾に通っています!
ちなみに私は塾に入ってから偏差値が20ほど上がり一時期は70くらいまで行きました!
数ヶ月に一回あるテストでは全国順位が出るので上位にいると掲載されてとても嬉しいのでモチベになります!
質問です!
そのノートどうやって作りましたか?
ノートを紙じゃなくてタブレットやスマホとかでかくいいアプリありますか?