このノートについて

中学全学年
h̤̮a̤̮p̤̮p̤̮y̤̮n̤̮e̤̮w̤̮y̤̮e̤̮a̤̮r̤̮✩⃛ೄ
今年もよろしくお願いしますm(*_ _)m
今年も沢山
悩みや相談や勉強のことなどを話しましよー!!
写真追加OKです!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
質問
志望校選びについて 私は公立(都立)高校志望の新中3です。 今行きたいと思っている都立高校は2校あるのですが、 どちらかにするか、また別の選択肢を考えるかとても迷っています。 A校は国数英自校作成、理社共通 (通学1時間半) (合格目安 自校作成60点共通90点以上) B校は共通問題校です。(通学1時間) (合格目安 各教科平均82点程度) B校だと、もっと高みを目指した方がいいのかなと思いはじめました。 私は高校で吹奏楽がやりたいので、それは今のところ絶対に外せないです。またなるべく上手く、人数が多いところが良いです。 A校の吹部はとても人数が多いのですがコンクールの結果はよくありません。 B校の吹部は人数は少し少なめですがコンクールでは金賞をとっています。 A校は東大ばんばん、B校も東大1人くらいは出ています。 校風はB校がとても良いです! 私はJK楽しみたいと思っているのでA校は真面目な気がします。ただそこは入学しないとよくわからない気もします。 私立ではなく都立志望の理由は金銭面と、校則が緩いからです。 どう選べばいいでしょうか💧
中学生
質問
友だちの話になってしまうのですが、4人組だったのに私を除いた3人で遊んで行ってたのを知りました🥲そこまではいいのですが、あえてはぶいたみたいで、ストーリーとかも私だけ見れないようになってて😣 悪口言ったこともないし、あと1ヶ月でクラス替えなので乗り切れそうな気もします‼️ でもモヤモヤしちゃうし結構きまずくて話せないです、こういう時どうするのが一番いいんでしょうか? ちなみに今は全く別の女の子と話しています❣️
中学生
質問
偏差値70の高校に合格するには平日、休日何時間勉強がマストですか?
中学生
質問
高校入試についての質問です。 人として言っていいことかは正直わかりませんが、私自身、精神的に悩んでいることなので相談させていただきます。 私には小学生の頃から苦手な人がいます。 その子を仮にAちゃんとします。 Aちゃんは、私の仲のいい友達を奪ったり、私の陰口を言ったりしています。 悲しいことにAちゃんとは、現在同じクラスです。 本来Aちゃんは私と違う高校を第一志望校としていましたが、学力が足りず、私と同じ高校を第一志望校に変更したそうです。(偶然聞こえてしまった) 幸いなことに、私が第一志望している学科は違いました。 ですが、今後志望変更があるため同じ高校・学科になる確率が高まります。 私が第一志望校としている高校・学科は、中2のときから気になっていて、中2のときから現在まで第一志望校・学科は変わっていません。 せっかく、自分が生き生きとした高校生活を送れる場を見つけたのに…という気持ちがあります。 私は、第一志望校の夏休みの体験入学・秋のオープンスクールに2回行きました。 ですが、Aちゃんは1度も行っていないようです。 第一志望校を変更しようか迷っています。 私と同じ経験をした人・相談に乗ってくれる人…お待ちしています。
中学生
質問
面接で「人から相談をされること」をPRしようと思っています。内容として、第三者ⓒからの視点ではなく相手ⓑの気持ちになって答える的なことを書きたいです。(写真を見ていただけたら分かると思います。) この場合ⓑは言葉ではなんと表したら良いのでしょうか。
中学生
質問
数年前から勉強しようとするとお腹が痛くなります. 同じような方いますか?? 原因はストレスですかね、、
中学生
質問
勉強の件じゃなくてごめんなさい どこにも相談できず、交換できるか不安なので相談させてください 写真のようになぜか線が入ってしまっています(目の下から鼻の方のところ) 店で急いで買い、確認しませんでした 買った店にこの商品(タグは切っていません)とレシートを持っていけば交換は可能でしょうか?
中学生
質問
私は中学卒業したらカナダの高校に通いたいと思っています。そのことを親に相談したら、「お金は出してあげる。けど、県1位の公立高校の所に受かったら3年間行かせてあげる。9月の入学になんとしてでも間に合わせる。」って言われたんですよ。でも公立の合否が出るのは3月の半ば、そこから準備となると、まず3月中にカナダの高校に資料を送らないといけなく、送るにはエージェントも見つけないといけない、それに、成績証明書を送らなければならなく、それには通訳の方にお金を払ってお願いして英文に直してもらわないといけない(完成するにはお願いしてから数週間かかるらしい)そうすると絶対この過程を2週間で終わらせられるわけが無いんです。それに私自身も受験勉強と切りかえて英語の勉強に専念する必要があります。 どう考えても9月の入学に間に合うわけないし、カナダの行きたい高校が定員オーバーで入れない可能性があって、行けるにしても後悔すると思うんです。 私は、自分が行きたい高校に行きたいし、親が決めた高校に行きたくない。だって絶対後悔するから。それに留学を諦めて日本の学校に行くことになってもし楽しくなかった、私絶対「親が決めたからこうなった。」って言って、親のせいにすると思うんです。実際中学の部活で親が決めた部活に入って楽しくなくて途中でやめちゃったんで。だから絶対自分が進みたい道に行きたいんです。 文章おかしいかもしれないけどこの話どう思うか教えて正直に欲しいです。
中学生
質問
相談なんですが学校のテスト返しの日に休んでしまって、テストが2週間くらい返されてません 先生に言った方がいいですか? けどなんて言ったらいいですか? あと忙しいのか先生と話す機会がなくて、先生が教室にいることがほとんどないんですよね。でも職員室行くのも怖いし話しかけるの緊張します。本当にどうすればいいと思いますか?
中学生
質問
勉強じゃない『進路』の相談です。 皆さんの意見を聞かせてください まず、私にはパートナーがいます その人に高校一緒のところに行く?と誘われました ですが私が行きたい私立高校ではなく、その人は別の公立高校に行きます この場合どうしたらいいのでしょう? 私立高校に行きたいのですが、親には迷惑がかかります。 また、公立高校に行けばお金はかかりませんが一緒に高校に行けます(でも別れでもすれば自分に後悔が残りそう) 行きたいところに行くべきなのでしょうか、、、 回答をお願いします🙇♀️
News
入りたいです
入りたいです!
入りたいです!
はいりたい!
入りたいです!!!