このノートについて

コメント📝、いいね👍よろしくお願いします。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
小学生
国語
文節についてです。 「風船の中には空気が入っている」 この問題の場合の文節の答えが、 「風船の/中には/空気が/入っている」 なのですが、自分は「入って/いる」で分かれると思いました。 なぜなら、以下のような説明を見て、同じように考えたからです。 以下↓ ・「いる」が「遊ぶ」に「いま続いている」という意味を添えている ・「いる」の前に「て(で)」がある でも、正解は違うらしいので、どうしてそうなのか教えていただけないでしょうか。
小学生
国語
至急! ここがよくわかりません、、🥲 よかったら教えて欲しいです。 #小6 #国語の力 #p50
小学生
国語
漢字の覚え方は、ありませんか?
小学生
国語
小6 国語 「やまなし」の、 「クラムボン」とは何だと思いますか? 物語の中から予想でお願いします!
小学生
国語
中学受験するのに漢検4級は受けたほうが良いのでしょうか。
小学生
国語
小6 国語の 海の命の 表現上の特色は、ありますか?? 至急お願いします。。。m(_ _)m
小学生
国語
はじめまして☺ ゆーたんといいます。 私のことは自己紹介ノートを見てください📔 早速質問ですが「すみません」と「すいません」どっちが正しいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
小学生
国語
普通にわかんないので教えてください!
小学生
国語
普通にわかんないので教えてください!
小学生
国語
この問題がわかりません。中学受験、国語の問題です。
News
コメント
コメントはまだありません。