このノートについて

英文法教材『English Grmmar in Use』の授業ノートです。

おすすめノート
【TOEIC】よく出る日常単語
36
0
【TOEIC】よく出る部署・職業・学問名
31
0
英文構造理解 Chapter6
9
0
Glee UNIT2
8
0
英文構造理解 Chapter5
8
0
英文構造理解 CHAPTER2
8
0
英語基礎学力テスト
8
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
大学での宿題です。 誰か代わりに解いて下さい😭〜
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
2️⃣の(2)のby taxiなのですが、何故by a taxiではないのか教えていただきたいです😢
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
勉強方法に関する質問です。 大学3年生で2年後にUSMLEという試験を受けようと思っています。 高校の頃は英語の筆記は得意でしたがリスニングは苦手でした。(センターリスニング:42/50) 大学まで車で通っているのですが、その間、スマホのアプリか何かを使って英語のリスニング力を学びたいと考えています。 ただ、英語をただただ流しっぱなしとかではなく、間にちょくちょく日本語の解説を入れてくれるアプリであると助かります。 何かいいアプリ等がありましたらご教授してくださいますと助かります。 ❇︎有料のものでも構いません。解説が豊富なものや、1つあたりの再生時間が長いものでありますと助かります。
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
バツ印になっているところがなんで間違いなのかが教えてほしいです。 1つ目のHarrodsというのは店だけど、固有名詞だからtheは付かないのですか? 2つ目は大学で勉強するという目的があればtheは付かないと理解していて、where I studied history…と続いているので目的があるのでは?と思ったのですが、theが付くようです。なぜでしょう? わかりづらくてすみません。どなたか教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
何が何だかさっぱりわからないです。 わかる方いたら教えていただきたいです🙇♀️ よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
I’m from in the city of ××. It is in Hokkaido. ××に市の名前が入るのですが、Itでこの後から略すのはおかしいでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
大学受験の英作文添削をお願いしたいです。 よろしくお願いします!
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
質問です。TOEICを受ける場合TOEICの参考書以外にも英検を受けることなどで少々の対策になりますか?
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
至急です!ここの問題の回答を2番のところをmost of my friends にしたのですがこれでも良い気がするのですがどうでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
理系大学生の方に質問です 英検準1級って大学に入る際に取得しておいた方が良いですか? 一部の大学では準1級持っていると単位が取りやすくなると聞きました。 ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
News
コメント
コメントはまだありません。