このノートについて

高校1年生
どうも! ゆはです( ̄^ ̄ゞ
今回は数Ⅰの「三角比」の公式を中心にまとめました。
久しぶり(?)に付箋ノート作ってみました。
実際に問題を解いたノートも追加したいと思います。
(学校に忘れた)需要あれば
定期テストが近いわけではないのですが、数検(準2)があるので猛スピードで進めております。
定期テストは数学の勉強はほとんどやらないのですが、
さすがに今回は焦っておりまする...
追記・・・ヘロンの公式の証明を追加しました。
コメント
おすすめノート
数学ⅠA公式集
4950
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4297
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
926
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
657
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
394
0
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
365
0
数1/数学苦手さんへ
343
5
【セ対】三角比の裏ワザ
342
3
[期末]三角比〜公式編〜
328
0
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
302
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
295
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題の解き方が分かりません! 至急教えてください!!
高校生
数学
線を引いた所の途中式がよく分かりません。もし分かる方がいたら教えて下さると助かります。よろしくお願いします!
高校生
数学
この問題の(2)がわからないので解き方を教えて欲しいです 答えは5/8です
高校生
数学
最後の赤線の部分、 どのようにして出てくるのでしょうか?
高校生
数学
(2)が分かりません。 答えは2分の9になるらしいです。 そこまでの式を教えてください!!
高校生
数学
最後の赤線の部分、 どのようにして出てくるのでしょうか?
高校生
数学
画像の問題の場合分けの⑵の方が分からないです。 教えて欲しいです
高校生
数学
少し疑問に思ったので質問します。 一枚目のプリントは、分母が先頭で括られていますが二枚目のプリントは、分母が先頭で括られていません。なのでこれらの違いが気になりました。 どのような時に分母を前にくくるのか、分母を括らないのか違いを教えてください。
高校生
数学
赤線を引いた部分、どういうことでしょうか? 左辺を計算して右辺になることは分かりますが、 左辺はどこから出たのでしょうか?
高校生
数学
この式はなぜこの形に変形されるのでしょうか?
News
ヘロンの公式は、証明もなんらかの形でノートに追加して欲しいですね。僕が使うわけではないですけど。
継続は力なり②さん
ご意見ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
追加しました!