Questions
Mahasiswa

高2進研模試があと4日後に迫りました。
進研は上手く点を取りに行けたやつが勝つ。と先生が話してました。
そこで、私は進研で3教科のみは7月で最後なんですが、数学は割と先生が点数のとり方教えてくれます。
具体的に言うと、大問3の(3)は難しいから飛ばして最後に部分点を狙え。や、各大問(2)までは合わす。などです。
国語も少しは聞いてはいます。
記号は配点が大きいので全部合わせにいけ。
記述はすぐに書けるなら書くが、書けなければ記号優先。などです。
しかし、英語についてはあまりと点数の取り方が分かりません。
なので、出来れば進研模試を熟知していると自負している方で、3教科のここは絶対落とすな。という点や、ここは時間かけてでも粘れ。ここよりはこっちに時間かけろ。などのようなポイントやコツがあれば教えていただきたいです。

進研模試 点数 取り方 コツ ポイント

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉