プロイセンは地域名ですが、国名でもあります。
Aの人物は、神聖ローマ帝国の中のプロイセン王国の王です。
Bの人物は、神聖ローマ帝国の皇后で、オーストリア大公のマリア・テレジアです。
ドイツ人という括りの際、現在のドイツ連邦共和国の国民をドイツ人というのが1番わかりやすいと思いますが。当時は、「ドイツ」とか「ドイツ人」は明確なものではなく、神聖ローマ帝国の領域内が概ねドイツ、ドイツ人と呼ばれていたので、ということですかねたぶん
この問1の問題、正解は神聖ローマ帝国なのですが、なぜプロイセンではないのでしょうか??
プロイセンは国名ではなく、地名だからでしょうか?
プロイセンは地域名ですが、国名でもあります。
Aの人物は、神聖ローマ帝国の中のプロイセン王国の王です。
Bの人物は、神聖ローマ帝国の皇后で、オーストリア大公のマリア・テレジアです。
ドイツ人という括りの際、現在のドイツ連邦共和国の国民をドイツ人というのが1番わかりやすいと思いますが。当時は、「ドイツ」とか「ドイツ人」は明確なものではなく、神聖ローマ帝国の領域内が概ねドイツ、ドイツ人と呼ばれていたので、ということですかねたぶん
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
分かりやすい解説ありがとうございます!!🙇♀️🙇♀️