Answers

それについては覚えるしかありません。
逆というのは→が逆になると考えてはどうでしょうか
対偶というのは→も反対になれば否定の意味もつきます。
対偶というのは逆と裏を合わせたものです。
なので裏は否定の意味という感じで覚えてみてはどうでしょうか。
その問題自体は入試で逆、裏、対偶を答えろという感じでは出ないかと思います。
あるとしても命題の真偽や必要条件十分条件または対偶の時に成り立つのかどうかだと思うので対偶は1番に覚えてもらうといいと思います。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?