Study tips
SMP

新中一です!
理科で分数・小数を使うって本当ですか?
もしそうなのであればどんな計算(掛け算など、)
教えて欲しいてす!

返信お待ちしております!!

Answers

基本的に算数はどの単元も何かしらで使います。数学はもちろん、理科は小学校と違って、どんな現象がおこるのかだけではなくて、どのくらいの量でおこるのかなどを計算で求めます。社会でも資料やグラフから、この国の米の生産は世界全体の何%を占めているのかなどの計算をすることになります。
おもに、数学以外では割合の計算がメインです。そのなかで小数の計算や分数の計算が出てきます。

ゲスト

返信ありがとうございますm(_ _)m
掛け算、足し算、引き算、割り算全て出ますか?

ブドウくん

それはできて当たり前のものとして、当然のように出てきます。

ゲスト

なるほど、沢山練習した方が良いですね!

Post A Comment

使います。そのうち凄まじい数、例えば1万分の1とか進級するごとにでてきますから、今まで小学校で習った文数小数が基礎になります。それらの問題を意味を理解して解くことができれば、心配するほど大したことではないよ!安心して!ただ、ここから先の勉強は自分の将来、結婚するときや自分の子供のことにも深く影響するので、趣味と勉強しっかりこなせるようにしよう!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉