Mathematics
Mahasiswa

今年から薬大生になります。
数学が他の科目に比べて全然できない為 不安です。
入試は数 Ⅲまでありました。
復習するならどこの単元を復習したらいいですか?
大学数学と関連する単元を復習したいと思うので、教えてください!

薬学部 数学

Answers

大学数学ならマセマシリーズがめっちゃわかりやすいですよ! これがあれば微積分も余裕ですよ!

ゲストさん

高校の時も この参考書にお世話になってました!
大学生のもあるんですね!参考にしてみます!

Post A Comment

薬学部でどの程度数学を必要とするかはわかりませんが、
大学1年生で習う数学という意味では、「線形代数」と「微分積分」が主な内容になります。(あるいは統計学)
線形代数は行列を扱います。(新しい分野という感が強い)
微分積分は高校数学の延長(厳密化)という感じなので、数Ⅲで習った極限、微分、積分については復習することをお勧めします。
統計学の初めは高校数学とほぼ同じ内容だと思います。(データの分析、確率分布)

まずは一度書店等に足を運んで、参考書を見てから何が必要なのかを考えてみてはいかがでしょうか?

ゲストさん

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?