✨ Jawaban Terbaik ✨
こんな感じです
二項定理の公式については暗記必須だと思われます。
増え続けるという部分ですが2の乗数が増え続けるということです!
同値というのは(1)で与えられた等式と①のxに2を代入した等式が同値だということです!わかりにくくてすみません(_ _;)
ご回答ありがとうございます‼︎いえいえ凄くわかりやすいです🙌
二項定理の公式は暗記必須なのですね
xに何を代入すればいいかは当てはめて考えていく感じ
でしょうか?
何度も質問失礼します🙇
まじでそのイメージです、ただのパズルだと思って解きましょう。ただ今回は(1+x)*n が与えられているのでそれをもとに当てはめるだけでいけますが、そもそもどういう二項定理に当てはめたら良いのか与えられていない問題もあります。そういうときは自分で(x+2)*nを使うのかなーとかそこから考えていかないといけないです。
プラスの補足までありがとうございます🙌
もう一度問題に取り組んで完璧に仕上げたいと思います
多くの質問にお答えしていただきありがとうございました🙇
まあ要するにnCの右下の数字は0からnまで一づつ増えていき式全体の項数はn+1個あるということです。
それを全部書いてるとキリが無いしnは任意の自然数なので表しようが無いため省略するのですが右下の数字が1の項まで書くか2の項まで書くかの違いだけで言ってることは全く同じです
ご回答していただきありがとうございます🙏
質問よろしいでしょうか?
青線で引いたところは二項定理の公式で暗記しておかないといけない部分なのでしょうか?
それと黄色で引いた部分の2の整数乗は理解できたのですが増え続けているという部分黄色で丸をつけたところであっていますか?
xが2の時と同値であるといえるのは2の整数乗だからなのでしょうか?
色々質問してしまい申し訳ないです🙇