English
SMA

please keep window closed .

この 「closed」 は,「close」の過去分詞ですか?それとも形容詞ですか?

理由も合わせて教えてください。
よろしくお願いします。

Answers

疑問を持つことはいいことですよ(*´ ˘ `*)

keep A B 「AをBの状態に保つ、AをBのままにしておく」という構文ですね。
A=Bの状態にするということですから、Bは補語ということになります。
補語は、I am hungry. のhungry ように形容詞が主ですから、今回のclosed は形容詞の役割をしていますね。

また、このclosed は「過去分詞の形容詞的用法」と言って、何かされた状態であることを形容詞的に説明を追加するものです。今回の場合、窓を「開けてある(開けられている)」状態のままにする、ということです。

まとめますと、このclosed は過去分詞で、形容詞の意味をもたせたもの、というのが妥当では無いかと思います。

Post A Comment

話を簡単にすると
The window is closed.
でclosedは形容詞か?という話ですね。
形容詞でもあり過去分詞でもあると思いますね。

櫻子さんも書かれていますが、
逆になぜそれを知りたいのか興味があります。
そんな問題見たことないし、英語を使う上でその判断は必要ない気がします。
そこにエネルギーを費やすのがもったいないような。

Post A Comment

過去分詞であれ形容詞であれ、さほど違いません。
高校では英文法習ってるかもしれないけど、英語をしゃべるときなんかは文法なんて気にしないでしょう?
伝わればいいのです。

と、言いたいところだけど、過去分詞か形容詞かと問われたら、形容詞かと。
keepは目的語を〜の状態に保つというSVOCの文型をとる動詞です。
Cは形容詞が入るので、closedも形容詞かな。

fenix

たぶんゲストさんは疑問に思ったことは解決したい性格な人なんだと思いますよ

自分も必要ないかもしれないけど頭の中に何かモヤモヤしたものがあるといやですし
解決できるなら解決したいです

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?