最高点で鉛直方向の速度成分は0になりますが、水平方向の速度成分は高さに関係なく等速直線運動ですので、力学的エネルギーの計算には必要になります
こちらの問題のFは外力の仕事ですので、非保存力です。なので、保存力である重力による位置エネルギーの差でも止めることができます。
ありがとうございます!
なんで最高点なのに丸がついている部分が必要なのですか?教えてください。お願いします。
最高点で鉛直方向の速度成分は0になりますが、水平方向の速度成分は高さに関係なく等速直線運動ですので、力学的エネルギーの計算には必要になります
こちらの問題のFは外力の仕事ですので、非保存力です。なので、保存力である重力による位置エネルギーの差でも止めることができます。
ありがとうございます!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
あまりピンときてないので、もう少し詳しく教えていただけますか??このような写真の時は最高点で運動エネルギーが0になりますよね?最初に載せた写真と今載せた写真で、「最高点」という条件は同じなのに運動エネルギーが異なるのは、どこで判別すればよいのですか?