6番だけ、解説を書いておきました。追いつき、追いかけの旅人算ですね。字が汚くてすいません。わかりずらかったら、ご返信ください。7番と、8番は後ほど。
受験の為、回答が遅くなってしまいますが、受験が終わり次第、回答したいと思っております。
この問題がわかりません。
明日行く塾には、ちょうど理系の先生がいらっしゃらなくて……
できれば、ノートなどを写真に撮って教えてくれると、そのままノートに写せてありがたいです。よろしくお願いいたします。
6番だけ、解説を書いておきました。追いつき、追いかけの旅人算ですね。字が汚くてすいません。わかりずらかったら、ご返信ください。7番と、8番は後ほど。
受験の為、回答が遅くなってしまいますが、受験が終わり次第、回答したいと思っております。
旅人算の方だけですが…
中学受験生なんですね!!この問題は途中から和差算になります。
間違ってたらすいません!!あと見にくいですm(_ _)m
私もこの似たような問題を塾の先生から教えてもらったもんで(*´∀`)
すいません!!
訂正:2ページ目の最初の文。
てつおさんは走ってまわるので和差算でいったら(和+差)÷2をいいたかったんだと思います。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
まだ、他の方にも回答していただきたいので様子をみますね
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答、ありがとうございます。和差算というものを調べてみたところ、簡単にできました。
どうも本当にありがとうございます。
7,8の回答もしてくださるようで。本当にありがとうございます。無理のない範囲で結構ですので、
よろしくお願いいたします。