✨ Jawaban Terbaik ✨
これは、数直線の1目盛がいくつの大きさを表しているのかがわかると
簡単!上の問題だと、0から一の間が10等分されているから、1目盛は
0.1だということがわかるよ!
だから、1️⃣の1/10は0.1、人目盛りめだとわかる!4/5は、4÷5で整数、
小数になおすことができるます!4÷5は0.8、八目盛りめだとわかります。
7/5も同じ方法で、7÷5=1.4!
2️⃣はひとめもりが0.01だから、(あ)は0.2、(い)は0.65、(う)は0.87、(え)は1.03!
(即席で答えたのでミスあるかも)
ひとめもりがどのくらいの大きさを表しているかに注目すると、数直線もわかりやすくなります!
めっちゃわかりやすい!
ありがとう!
まじ大好き❤