Mathematics
SMA
この問題の解き方を教えてください。
同 8.の値が整数となる自然数<の値を玉めよ<
eo
A に立つ塔の高さを測るため, 二つの地点B, Cから
にころ, ABC=75" , ACB=45" であり, 地点B
上げる角度は, 60" であった。B, C間の距離を
m) として, 塔の高さを求めよ。
Answers
自然数=正の整数(1,2,3…)
整数=分数出ない数全て0も負も含む
数を0で割るのは数学界ではNG
のでa-1ノットイコール0
つまりaは1ではない1以外の自然数
つまり(2,3,4…)
↑53を 考える時に必要なこと
ありがとうございます!助かりました😊
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
普通に正弦定理ででると思います
75°は加法定理ででます
間違えてたらすいません