English
SMP
Terselesaikan

英語で話すと必ず噛んでしまうのですが、いい解決法はありますか?
ちなみに日本語でも早く話そうとするとよく噛んでしまいます。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

とりあえず、出てきた言葉をスラスラ言えるように
1日1回は英語を音読することですかね。
話そうという熱意があるだけ噛んでも平気です、内容が伝われば。
私も、自分の英語に自信がなかったのでとりあえず
教科書の例文→会話文→長文というように
音読をつみました。
今では、学校のクラスで1番英語が話せる自信があります😆
音読から始めてみてはいかがでしょうか?

🐈

なるほどやってみます!
ありがとうございました!

Post A Comment

Answers

私は英語物語というアプリゲームをやりまくって良くなったので一度試して見てください(*-ω人)

Post A Comment

日本語を噛んでしまうのはただ生き急いでいるだけだと思うから丁寧に自信をもって話したり舌トレしたりすれば治ると思います。

英語を噛んでしまうのはそれとは別で
文全体の意味の流れを理解していないから詰まってしまっているのだと思います。
おそらく単語それぞれから意味を読み取ろうとしているので繋がらないのではないですか?
一度文の意味を確認しておくだけでも読みやすさがかなり違います。

ちなみに僕は舌トレのし過ぎでサクランボの茎を舌で結べます。決して滑舌以外には使ってないですほんとに

🐈

サクランボの茎を結べる人って本当にいるんですね!漫画の世界だけだと思ってました!すごいです!ありがとうございます!

Post A Comment

日本語で噛むほうは早口言葉のトレーニングで良くなりました(o^-')b !
あと、英語は発音してくれる英語のゲームやってたら発音良くなりました。ちょっと調子に乗ってる感じがするので普段はわざとカタカナ英語使ってます。(〃ω〃)

🐈

ありがとうございます!
どんなゲームがおすすめでしょうか?

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?