Study tips
SMP
Terselesaikan

20日に国語、数学、社会、理科、英語の5教科のテストがあり、
21日には音楽、美術、保健体育、技術・家庭科のテストがあります。
もう残り少ないですが、あとは暗記だけでいいんですかね?
ノートまとめとかは、綺麗な字ではなく、なぐり書きみたいな感じでは行っていたのですが、もうそれもやめて暗記した方が点数が取れるような気がして、、、

なんか質問の内容が大雑把ですみません💦

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

理科や社会、音楽や美術、保健体育、技術・家庭科などの科目は暗記する方がいいかもしれないですね
国語や数学、英語は参考書か教科書を見ながらワークを解くといいと思います
あとは教科書や参考書を音読、黙読するだけでも違ってきます

すみません、自分のやってる方法なのでちゃんと効果があるかわかりません少しでも解決できれば良いと思って書き込んだので...
参考になれなかったらすみません😅

suga・:*

ホントにありがとうございます!
各教科に分けて教えていただきありがとうございます!

Post A Comment

Answers

まず、五教科と副教科の勉強時間は7 : 3 がいいです!
【五教科】
ワークで間違えた所を出来るまでやります!それから暗記ですかね…!

【副教科】
範囲のページをすみずみまで読む事が1番だと思います(声に出して読むといいです)

こんな感じですかね…
上から目線みたいですみません<(_ _*)>

suga・:*

いえいえ、詳しく教えていただきありがとうございます!

Post A Comment

音楽と美術もテストあるんですか!?
どんなテストするんですか?🤔

みすずは、先週の木曜日と金曜日にありました!
でも、音楽と美術のテストは、ないですよ😉

ごめんなさい🙇質問になってしまって。。。
みすずは、先生に暗記だけでは点数とれないって言われました😢💦

suga・:*

その〜なんて言えばいいんですかね〜
音楽は、音符とかの名前、他にも「メロディを〜〜することによって、感じ方はどうなるのか。」みたいな記述問題も出るんですよ、、、
美術は、用語の意味とかを説明する問題が多いです。
でも、問題は保健体育で、バレーボール、リレー、ダンス、柔道、バスケットボール、保健が範囲で
全然やってないんですよ、、、
保健はノートまとめはしたんですが、体育分野にいたっては教科書すら読んでいません、、、

みっちゃん

体育、範囲ほぼ同じ感じです!✌🏻
体育は、みすずの学校ではバレーボール🏐は、トスとかパスの種類みたいなのが出ました!

suga・:*

あ、そうなんですか?
あと、毎回、最終問題に競技のコツ(?)みたいな、ポイントみたいなのを記述で書かないといけない問題が出るんですよ、、、、(T ^ T)

みっちゃん

そーなんだ!
みすずは、そんなのは出なかったかな!
とにかく、頑張ってね👍😘👍🏻
タメ口になってた💦嫌だったら、ごめんなさい🙏

Post A Comment

私もこの間学年末テストがありました。
もう日数が少ないので、まとめノートではなく、苦手なところをワークや参考書などで完璧にしたほうがいいと思います!
副教科は教科書やノートをすみまで見ることですかね!

こんなことしか言えませんが、
テスト頑張ってください💪

suga・:*

ありがとうございます!
5教科も結構不安で、、、
私の学校は教科書の内容がそのまま出たり、言葉や記号で答える問題が出たりするのではなく、かなりアレンジした問題が出たり、記述問題だらけです(T ^ T)

りは

それなら、教科書を声に出して読むことです!5回以上読めると👍ですよ!

Post A Comment

ノートまとめはしっかりと行ったら多少は頭に入ると思います
暗記は優先した方がいいと思いますよ

suga・:*

ですよね、、、
非常に範囲が広いので、私の頭で、暗記だけでは覚えられないような気がして、、、
でも、貴重なご意見ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉