Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

√(A)²は、中身Aの正負によって、外し方が異なります

Aが0以上なら、そのまま外してください
つまり√(A)² = Aです

Aが0以下なら、Aにマイナスをさらにつけて、
外してください
つまり√(A)² = -Aです

なお、A=0のときは、
そのまま外してもマイナスをつけて外しても
結果は同じ0なので、どちらの処理でもいいです

また、以上のように、√(A)²は|A|と同じ働き、
同じ外し方なので、√(A)² = |A|でもあります

と書いてあります

にこ

ありがとうございます!問題に取り組めそうです!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?