Mathematics
SMA
Terselesaikan
(2)がわかりません。
7/12か7/8で迷ったのですが、答えは7/10でした。
どうしてそうなるのか、なぜ7/12と7/8は違うのかを教えてほしいです。
【2】1つのサイコロを続けて2回振ったときに、1回目に出る目をα,
2回目に出る目を とする.
(1) 事象a-b<3の起こる確率は
1
である。
2
(2)事象>1が起こったときに、事象a-b<3の起こる
条件付き確率は
3
である.
4
15
13
正解の閲覧について
正解
あなたの解答
1
2
2
2
3
3
7
7
4
1
15
0
(2)
[2]サイコロ2回続けふる。
1回目の出目→a
2
"
→6
全6=36.
JHCCY
(1) (a-blk3の確率
絶対値が3未満になるのは、-2.1.0.1.2
(i) a-b=-2のとき.
(a,b)=(4.6),(3,5),(2,4),(1,3)の4ヶ
(i) a-b=-1のとき
(a,b)=(5,6),(4,5),(3,4),(2,3),(1,2)の5+
(ii) a-b=0.
6T
(iv) a-b=1.
(6.6). (5.5), (4,4), (3,3). (2.2). (1.1)
(a,b)=(6.5)、(54),(4,3),(3,2)、(21)の5T
(v) a-b=2.
++
(ⅰ)~(v)より 4+5+6+5+4=24
341282
36
1893
2
3
(2)a>1が起こったときに(a-b<3が起こる
条件つき確率
4+5+5+4+3=21+
36
7
7
12
#
36
112/117
71
12-2
51%
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24