✨ Jawaban Terbaik ✨
長くなっても何ですのでざっくり話。
イギリスは他のヨーロッパ諸国と同じく農業メインでした。そして工業はと言えば農民の副業として手工業が行われていた程度です。その手工業のメインは羊毛を原料にした「毛織物」でした。
イギリスが他の国と貿易をして売れるものは何だったのでしょうか。実はその毛織物くらいしか大きく売れるものはなく、それにしたって「毛織物」ですから寒い地域にしか需要はありません。ということでその当時までイギリスの貿易収支は圧倒的に赤字だったのです。
そこでインドなどで作られた綿を原料にした「綿織物」制作費へ一気に手工業も傾いていくわけです。
分かりやすいです!
ありがとうございます😊