English
SMP
Terselesaikan

yesterdayがある分は現在完了形ではなく、過去形を使うとならいましたが、yesterday以外の例はありますか?逆に現在完了形にしか使われない時間を表す単語はありますか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

機械的に暗記しても応用を効かないし何よりつまらないと思うので、なんでyesterdayが使えないのかなど考えてみましょう。
現在完了形とは、その名の通り「今どうなのか」ということを述べる文です。ややこしいのは「完了用法」と呼ばれるパターンだと「~した」みたいに訳すのが過去っぽく思えることですね。
ところが継続「~している」であっても動詞がwantとかだと「ずっと欲しかった」のように過去っぽく訳すものもあるので、現在完了形の使い方を分かっていれば
「現在完了形は現在だ(ただそれが過去と関連がある)」
と思えばいいです。

現在のことを言う文なので、過去の一点を表す言葉は適しません。日本語でも「さっきやります」「こないだ読みます」みたいな文はおかしいですよね。
具合的には
yesterday(昨日)、~ago(今から~前)、last~(この前の~)
when(いつ)、just now(たった今)あたりでしょうか。
でも気を付けて欲しいのは「昨日」を「昨日から」という感じで使う場合には上に挙げた中でyesterday、lastについてはsinceとの組み合わせなら使えるということです。
例)It has been cloudy since yesterday.(昨日からずっと曇ってる)
He has read the book since last Sunday.(彼はこの前の日曜日からその本を読んでいる)
などなど。

おもち

ありがとうございます!

Post A Comment

Answers

現在完了でしか使わない時を表す単語は
厳密に言うと ありません、(現在完了でなくても使われることもあるので)
が、現在完了形とよくセットで使われる単熟語ならば
how long、since、ever、yetあたりでしょうか。でもこれらも過去形で使われることもあるので絶対ではありません。

おもち

助かりました🙏

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?