English
SMA
Terselesaikan

He did not change his mind until recently.
を強調構文に当てはめるときに例文では、
it was not until recently that he changed his mind.
となっています。
どうして、it was until recently that he did not change his mind.にならないんですか?
notが前に来る理由も教えてほしいです。

強調構文

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

notという単語は
・置いた場所から後ろの部分を否定する
・意味が変わらない限りなるべく前に置く
という特徴があります。

He did not change his mind until recently.
これは
He changed his mind not until recently
ということですよね。
notを前に出したいから
He did not changeとしているけど

He changed his mind
「彼は考えを変えた」
not until recently
「最近までにではなく(="最近"になってから)」

it was until recently that he did not change his mind.
これは何が変かというと、

この文を2つに区切るとしたら
it was until recently /that he did not change his mind. となりますよね。

英語を英語のまま読んでいく人たちは
左から右にこの順番のまま読みますよね

で、notが後ろにあると、
本当はこの文は
「最近になってようやく【考えを変えた】」
と言いたいのに
「考えを変えなかった」と言いたいように誤読を生んじゃうんですよ。

だから
it was not until recently
「最近まではそうじゃなかった(=けど最近そうした)」
何をしたのかというと
that he changed his mind.
「彼は考えを変えた」
というふうにnotを前にした方が自然に読めるんです。

._.v

なるほど!
これがよく言われる「英語は結論を先に言う」ということなんですかね…?

ののののの

まぁ、そうかもしれないですね。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?