✨ Jawaban Terbaik ✨
=になっても問題ありません
前から気になっていたのですが、数直線の塗りつぶした丸とそうではない丸は、含む、含まれないは関係ありますか...?
関係あります、というか、
含む含まないを塗る塗らないで表現するので、不可欠です
なお、丸から線を真上に出すか斜めに出すかは
特に決まっておらず、自由です
教科書的には、含む=塗る=真上に出す、
含まない=塗らない=斜めに出す、です
ありがとうございます!
そしたら、始めの問の、a+5/3 = 5 は、=にしても含まれない、ということでしょうか...?
含まれないから、最大の整数は5にならず、4になる。という考え方で合っているでしょうか...?
「a+5/3 = 5 は、=にしても含まれない」
というのは日本語としてよく意味がわかりませんが、
見た感じ誤解しているように聞こえます
あくまで数直線に描く範囲はx<(a+5)/3です
(a+5)/3を含まず(a+5)/3より小さい範囲です
(a+5)/3が5の場合、数直線に描く範囲は
x<5になるので、最大の整数は4です
結論は合っていますが、過程の理解が
怪しそうだと思ったので補足でした
たくさん本当にありがとうございます。
曖昧だったところ、なぜ=も入るかなど、理解できました!
わかりにくい質問の仕方で申し訳ありませんでしたが、本当にありがとうございました🙇
遅くなってしまい、申し訳ありません
解説、ありがとうございました
類題にも挑戦してみようと思います!