Japanese history
SMA
Terselesaikan

なぜシベリア出兵に伴って米の買い占めをしたんですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

今の転売ヤーと同じようなもんです。

プレステ5で考えてみましょう。
プレステ5がみんな欲しい中、転売ヤーが目をつける→買い占める事によって、プレステ5が欲しい人の元には届かず、プレステ5欲しい人のみが増えていく状態に
→転売ヤーが高額でメルカリで販売しても買う人が出る
→転売ヤーボロ儲け

原理は同じです。
しかしこれのさらに悪質な点は、第三者である転売ヤーなどが挟まっているならともかく、米を売る業者なんかがこれをやった点です。
戦争が始まると米は兵糧ですから政府によって買い占められる可能性があり、そうすれば市場に出回る米の供給量が減るので、必然的に米の値段が上がります。値段が上がった所で、米は主食ですから先程のプレステの例とは違い生きるために絶対に必要なものです。高額で売られても買わざるを得ないので、ボロ儲け出来たわけです。
どれぐらい値段が上がったのか実際に記録に残っていますが、単純に米の値段が3倍になったと思ってください。
そりゃ北陸地方の主婦もキレますよ

✶⋆.˚

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉