Chemistry
SMA
急いでいます!!
塾からの課題なのですがわかる方いらっしゃいますか?
化合物Xの分子式と化合物B、化合物Dは分かりました!
問題
10
次の化合物 A-D、 X の構造を示せ。 いま、 ここに、 ある化合物 X は炭素、水素、
酸素のみからなり、 分子量は376g/mol であり、組成比は質量比で炭素、水素
の順に 73.40%、 5.319% である。 また、化合物 X に不斉炭素原子は2つある。
この化合物 X に水酸化ナトリウム水溶液を加え加熱したのち、塩酸で処理した
ところ、化合物 A, B, C が得られた。 化合物Aは2価カルボン酸の芳香族化合物
で、芳香環にはわずかに 0, p配向性がある。 また、 化合物 A の分子量は
196 g/mol である。 化合物は、ベンゼンとプロペンを誘導体として合成され、
特有の香りがある。 化合物Bに塩化鉄(Ⅲ) 水溶液を加えると、 赤紫色を呈し、
鉄(Ⅲ) イオンとの錯体が得られた。 化合物 Cは芳香環を一つ含む第2級アルコ
ールであり、不斉炭素原子を一つ含む。 また、ヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液
を加えて加熱すると、 特異臭のある黄色の化合物Dがえられた。 さらに、化合物
Cをニクロム酸カリウムを用いて酸化すると安息香酸を得た。 ただし、 問題で言
う芳香族化合物はすべてベンゼン環を含む化合物である。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉