Info

擬人化での有機化合物の覚え方とか載せて行きます
(少しずつ増やすスタイル)
最初ページに、芳香族化合物の構造決定でのキーワードをまとめてみたものを載せているので、参考にしてください。
弱酸遊離の擬人化、ピンクのシール絞り込みででます。
有機に関する擬人化、緑のシール絞り込みででます。
無機化学に関する擬人化、青のシール…
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。 *の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
Senior High
化学
酢酸エチルはなぜエチルメチルエステルと呼ばないのでしょうか
Senior High
化学
C16H18O6を水酸化ナトリウムで加水分解すると何が得られますか?
Senior High
化学
(2)なのですが、構造異性体は1枚目の写真のようなものは出てこないのですか?
Senior High
化学
(2)でエタノールの燃焼エンタルピーを求める際、エチレンの使うエンタルピーが生成ではなく、燃焼なのは何故ですか?また、使い分けも教えてください。 水のエンタルピー足し算と引き算間違えてますが、気にしないでください。すみません。
Senior High
化学
高校化学の問題です この実験で何をしているのかからわかりません。 どういう方針で問いを進めていけばいいのかを含めて分かりやすく教えていただきたいです
Senior High
化学
構造式を化学式に変える時の規則ってありますか?基本的に左から順番にまとめて行くと思ってたんですけどAのような形の場合のまとめ方が分からなくなってしまいました教えて欲しいです!
Senior High
化学
(2)のcです。答えが2-メチル-2-プロパノールなのですが、私は2-ジメチルエタノールと考えました、、なぜダメなんでしょうか!
Senior High
化学
アルコールやエーテルで、構造異性体によって水溶性やナトリウムとの反応、脱水反応に違いはありますか?
Senior High
化学
化学以外の教科が大丈夫なのであれば、
無機だけでも今日中に最低二回は回してください。
有機は今回は捨てましょう。(もちろん、余裕があるならやる方がいい)
大事なのは、「覚えれる」って思うことやと思います!
覚えられない!できない!って思ってたらまずそこで脳の動きが停止しちゃいます(OvO)
できないことでもできるって言い聞かせる、一つの暗示法も大事かと思います!!!
お役にたてずすみません(OvO)
すいません、実は私も明日まで定期考査なので今日中はきついです(OvO)申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
正直なところ、じゅうもんは覚えるのには向いてないです。
基礎がわかってない時は、セミナーとかの基礎の問題集とかの方が良いと思います。何か持ってますか?
じゅうもんも書いてることは同じで、大事なことがまとめられてますから、時短には使えますが、何もわからない状態だとあれ解くのはきついと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
何回もやっても全然できなかて、もう泣きそうです!(..)
お力かしてほしいです。
ありがとうございます!
この問題でこのノートのように簡単な覚えかたとか作れますか?(;-;)
無機有機って感じですかね!
明日までには正直多すぎるので無機するか有機するか今回は選んで、少しでも欠点回避〜って感じですかね(OvO)
重問からそのまま出るなら、もうとにかくとくしかないです。ほんとは2.3週はとくのがベストだけだと思います。もちろん、間違えた問題だけです。
ただ覚えて点が上がるのは無機だと思います。
勇気は覚えた上で応用しないといけないので1日ではかなりきついです。
問題解く→わからないところに印をつけてから答え確認→別の問題も同様に→また戻って、印をつけたところをやる
この繰り返しですかね(OvO)
一応、暗記には青ペンがオススメです。青ペンでいらない紙に何回か描いたりするといいです。