Science
SMP
⑷の②の露点について教えてください
なぜ22℃ですか?
基本
本問
題
AEの点は、いろいろな状態の空気を示している。 次の問いに答えよ。
1中にふくむことのできる水蒸気の限度の量を何というか。
飽和水蒸気量
A~Eの空気のうち, 水蒸気で飽和しているものをすべて選べ。
A. B.
Cの空気は中に,あと約何gの水蒸気をふくむことができるか。
図は、気温と空気1㎡中にふくまれる水蒸気量との関係をグラフに表したもので、
図
35
空気1mm中の水蒸気量g
30
25
D
20
15
AI
4BC
E
10
5
約 5年8
g
05 10 15 20 25 30 35
気温(℃)
3
Dの空気の露点は約何℃か。
露点に達したとき, Dの空気の湿度は何%か。
約2230. °C
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96