Mathematics
SMP
関数の問題です!
この問題がわからないので教えてください。
見えにくいかもしれません🙇♀️
3
次の図のように、関数y=- ・アのグラフ上に2点A, Bがあり, 点のx座標は-6, 点Bの座
標は正である。また,Cは線分ABと軸との交点,Dはy軸上の点で, y 座標は7である。さらに,直線
AD上に点Eをとって, 点Bと点Eを結ぶ。
△ACDとABCD の面積の比が3:5 のとき,あとの各問いに答えなさい。
ただし,原点を0とし, 座標軸の1目もりを1cm とする。 (8点)
(10,25)
B(10,25)
y=x+150
(-619)A
D7
E
-X
-6
25
(4) ABE の面積が192cm のとき, 点Eの座標を求めなさい。
ただし, 点Eの座標は正とする。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4281
82