Physics
SMA
(2)について質問です。解き進めていくとS2/S1になるところまでは分かるのですが、その先分からないです。
3
抵抗率,断面積,長さがそれぞれ異なる2つの抵抗線1と抵抗線2が
ある。 抵抗線1の長さは抵抗線2の2倍, 抵抗線1の抵抗率は抵抗線2
の 1/2倍であった。抵抗線と抵抗線2に加える電圧を変化させ,流れる
電流を測定した結果を図のグラフに示す。 抵抗線の抵抗率や形状は温度
によって変化しないものとする。
(1) 抵抗線1の抵抗は,抵抗線2の抵抗の何倍か。
(2)抵抗線1の断面積は,抵抗線2の断面積の何倍か。
(3)抵抗線1と抵抗線2を並列に接続したときの合成抵抗は,抵抗線 1
と抵抗線2を直列に接続したときの合成抵抗の何倍か。
電流
}
2.
抵抗線 1
抵抗線 2
電圧
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉