✨ Jawaban Terbaik ✨
こんな感じです。(添付した写真をご覧ください)
分かりずらかったらまた聞いてください
ありがとうございます!!
助かりました🙇♀️
現在完了形の状態の継続と
現在完了進行形の動作の継続の違いを分かりやすく教えてください!!
英語に直す時の見分け方や、イメージ?できるような感じで教えて下さると嬉しいです🙇♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
こんな感じです。(添付した写真をご覧ください)
分かりずらかったらまた聞いてください
ありがとうございます!!
助かりました🙇♀️
コツとかじゃなくてまるまる仕組みの説明になっちゃうけど
完了形とそれに付随する要素を一旦外してみればわかるとおもいます。
例えば
He has taught English for 30 years. (現在完了形)
完了形と、それに関係するfor 30yearsを外すと
He teaches English (現在形)ですね。
現在形ということは「いま英語を教えている最中」という意味ではないですよね。(それは現在進行形)
現在形は「特定のときに関係なく繰り返し行うこと」を表すので
主語の習慣的動作や属性や状態を言うのに使います。
だから
He teaches Englishは
彼は(繰り返し)英語を教えている
そういう属性の人間だ、ってことで
He is an English teacher
って言ってることになるんですよ。
でこれをベースに完了形にしたのが
He has taught English for 30 years.
なので
だからこの文は
「彼は30年間英語を教えている」でもいいけど
英文の意味をもう少し正確に汲み取って訳すと
「彼は30年間英語の先生をしてきた(している)」
となるんですよ。属性や状態の継続です
次
He has been teaching English for 3 hours.(現在完了進行形)
完了形と付随する要素を全て外す(進行の要素は残す)と
He is teaching English(現在進行形)です。
現在進行形は「いま教えている最中」っていう動作の進行を表すのが基本なので
これをベースに完了の要素を加えた
He has been teaching English for 3 hours.の文は
「彼は3時間ずっと英語を教え続けている」
という、ぶっ通しの動作の継続の意味になるのです。
だから現在完了進行形の場合
for 30 yearsのような、
ぶっ続けで一つの動作をやるのが不可能な期間とセットで使うことは、おかしいということになるのですが
でも実際は
He has been teaching English for 30 years
という文は普通にあるんですね。
これは何かというと
現在完了進行形には2つ使い方があるのです。
これは正確な説明じゃないけど
①現在進行形に完了をつけた→動作の継続(説明済み)
②現在完了形に進行をつけた→(このあとの説明を見て)
という感じです。
He has been teaching English for 30 years
この文は
He has taught English for 30 years.(現在完了形)
に進行の要素を付け加えたものです。
だから基本は現在完了で「属性や状態の継続」なのですが
ただの完了形の場合は、
現在までその属性が続いてきた
というだけです。
完了進行形は
現在までその属性が続いてきて、かつこれからも続く
と言う、そういう用法があります。
完了がベースで進行の要素が足されているでしょ。
まとめると
He has taught English for 30 years.
完了形・属性の継続
「彼は英語の先生を30年間してきた」
He has been teaching English for 3 hours.
完了進行形①・動作の継続
「彼は3時間ずっと英語を教え続けている」
He has been teaching English for 30 years.
完了進行形②・今後も続く継続
「彼は英語の先生を30年している(今後も続く)」
ここらへんまでが
高校生向けの文法の本とかに載ってることですかね。
噛み砕いて説明してみました。逆にややこしくなった気がしないでもないですが
この使い方から外れる文もいっぱいあって
完了進行形って文が長くなるから、普通の完了形で置き換えちゃうこととかもしょっちゅうだと思います。
詳しい説明ありがとうございます!!
頑張ってみます!!!🙇♀️
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ごめんなさい、写真では過去完了と書いてますが、現在完了です🙇♀️