✨ Jawaban Terbaik ✨
moonさま
「並べるときが nPr 、選ぶときが nCr 」
と記憶しておきましょう。
本問は並べているので nPr を使います。
ただし、次にあげる「委員長・副委員長の問題」だけは気をつけてください。
「5人から委員2人を選ぶ仕方」は 5C2=10 (通り) ←「選ぶ」だから nCr
「5人から委員長1人、副委員長1人を選ぶ仕方」は 5P2=20 (通り) ←役割に区別があるから「選ぶ」だが「並べること」と同じになる
なんでこの問題ってpを使うんですか?pとcに使い方の区別があまり出来ないのでそこも教えてくださるとありがたいです、宜しくお願い致します🙇
✨ Jawaban Terbaik ✨
moonさま
「並べるときが nPr 、選ぶときが nCr 」
と記憶しておきましょう。
本問は並べているので nPr を使います。
ただし、次にあげる「委員長・副委員長の問題」だけは気をつけてください。
「5人から委員2人を選ぶ仕方」は 5C2=10 (通り) ←「選ぶ」だから nCr
「5人から委員長1人、副委員長1人を選ぶ仕方」は 5P2=20 (通り) ←役割に区別があるから「選ぶ」だが「並べること」と同じになる
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!