Mathematics
SMA
微分法の問題です。
写真上部の様に両辺をxで微分して回答したのですが、間違っていました。何が間違っているのでしょうか。正答は写真下部の解法なのですが、どうしてその様な値が出てくるのかわかりません。特に、両辺をxで微分していることは変わらないはずなのに、-6xyが2回微分されている様な点が不明です。ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
X2-6xg-82-7の
dg
da
X2x-6g+
dg
(-24)=0
←で微分
da
dg
da
2g
2x-622-33 (840)
(yo)
○2-6g-6xdd
da
dy
da
=
-27
dy
= 0
da
2x-67
6x+2g
=
フェ(スキロがつまもの)
#
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24