✨ Jawaban Terbaik ✨
organism devotes itself to its own needs
ってことじゃないですかね。
再帰代名詞 -self は目的語の時にしか使わないので、
受動態にして主語の位置になると -selfという言い方をする必要がなくなってしまいます。
①organism (devoting itself to〜
だったらおかしくないですよ。
これは
②organism devotes itself to〜
という文が頭の中にあって、
文じゃなくて名詞に後置修飾がついてる形で書いてあるだけ
それを受動態にして書いてるんです。
②をそのまま受動態にすると
②' itself is devoted to〜 (by organism)
となるけど、これだと、
再帰代名詞は-selfは目的語の位置でしか普通使わないから、おかしい。
でも意味を考えればitself=organismとわかるので
②" organism is devoted to〜(by organism)
って書けるじゃないですか。
これを元に①のように、
名詞に後置修飾がつく形にしてやると
①" organism devoted to〜
となるでしょう?
ありがとうございます!理解出来ました!
sv関係ならorganism dnvoting~の形にならないのですか?