is が要らないのは、is がなくても成り立つからです。
find O C「OがCだとわかる」 (第5文型)の形です。
this English book が O
interesting がC
English
SMA
なぜこの文はisが要らないのですか?
B
you
(2) 私はこの英語の本がおもしろいことがわかりました。
(わかる=find)
I found this English book) interesting.
Answers
一つの文に動詞は一つしか入れてはダメという決まりがあるからです!動詞を2つ入れて良い場合は間に関係代名詞(関係副詞)whenやwhereなどを含む、何かしらの例外的要素が含まれる場合のみです!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
総合英語be まとめ(1)
14167
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14021
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62
isではなくwas を使う形もあります。
find (that) SV (第3文型)
I found (that) this English book was interesting.
is だと時制が合わないからwas です。