Mathematics
SMA
Terselesaikan
数Bベクトルの内分外分を利用した証明問題です。
ARベクトルの式が外分を表しているところまでは理解出来たのですが、なぜ、ABベクトルとACベクトルを3対2に外分するのですか??教えてください
64 △ABCにおいて, 辺ABの中点をP, 辺ACを3:2に内分する点をQ、辺BC
を3:2に外分する点をRとする。 このとき, 3点P, Q, R は一直線上にある
ことを証明せよ。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
ありがとうございます!