Mathematics
SMP
関数が全然わかりません、、どなたか解説していただけると嬉しいです😖
第4問
図のように,関数y=ax²² (a>0)の
グラフ上に2点A,Bがあります。
A,Bのx座標はそれぞれ- 4,6で,
直線ABの傾きは24です。
また,グラフ上のy座標が等しい2点
C,Dを通る直線とy軸との交点をEと
するとき, CD=20Eとなっています。
このとき、次の(1)~(4) の空欄に当てはまる適切な値を答えなさい。
(1) αの値を求めると
ア
イ
(2) 直線ABの式はy= == xC+
である。
ウ
(3) x座標が負である点Dの座標は(-
である。
H
(4) 四角形ABCDの面積はカキである。
A
- 4
E
オ
)である。
B
6 x
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4281
82