✨ Jawaban Terbaik ✨
こんな感じだと思います。(?)ついてるやつは自信ないです
1
(1)BTB溶液で青くなるのはアルカリ性、緑になるのは中性
(2)フェノールフタレイン溶液はアルカリ性に反応して赤くなる
(3)塩酸(塩化水素)にマグネシウムを入れると水素が発生する
(4)①溶けているのは亜鉛 ②亜鉛イオンと電子2個が結びついて亜鉛になる
(5)①②水酸化バリウムと硫酸を混ぜると、硫酸バリウムと水ができる
2
(1)1の(3)に同じ
(2)酸が弱くなるので気体の発生も弱くなる
(3)水酸化ナトリウムがアルカリ性なので青くなる
(4)①②酸の陽イオンとアルカリの陰イオンが結びつくことを中和という
(5)(6)中和されている時は水素イオンと水酸化物イオンが結びついて水ができるので水酸化物イオンは増えず、水素イオンは減っていく。中和しきってるのに入れると結びつく水素イオンがないため水酸化物イオンは増える。
ありがとうございます